2006年10月13日
WindowsServer2003R2のインスコは曲者だった
■方法1(初めからR2をインストール)
・R2のインストール時に「R2用」のプロダクトIDを入力する。
・CD1のインストールが終わるとCD2を挿入するようにメッセージが出る。
・CD2のインストールが終わるとR2インストール完了。
■方法2(Windows Server 2003 にR2を追加インストールする)
・Windows Server 2003を起動した状態でCD2のr2auto.exeを実行する。
・R2用のプロダクトIDを入力する。(R2用のアクティベーション必要なため)
・CD2のインストールが終わるとR2インストール完了。
■注意点
Windows Server 2003 R2 のCDでインストールしても
Windows Server 2003 のプロダクトIDを入力すると
R2のインストールまで行かずに終わってしまうのでご注意下さい。
(後からR2のインストールは可能ですが)
自分は方法1でR2用のプロダクトIDがあるとは知らず、
Windows Server 2003のプロダクトIDを入力してしまったため
CD2の挿入メッセージが表示されませんでした。
R2がインストールされてないとは気づかずに
「R2のはずなのにR2じゃないぞ??」と悩んでしまいました。
ちゃんちゃん♪
・R2のインストール時に「R2用」のプロダクトIDを入力する。
・CD1のインストールが終わるとCD2を挿入するようにメッセージが出る。
・CD2のインストールが終わるとR2インストール完了。
■方法2(Windows Server 2003 にR2を追加インストールする)
・Windows Server 2003を起動した状態でCD2のr2auto.exeを実行する。
・R2用のプロダクトIDを入力する。(R2用のアクティベーション必要なため)
・CD2のインストールが終わるとR2インストール完了。
■注意点
Windows Server 2003 R2 のCDでインストールしても
Windows Server 2003 のプロダクトIDを入力すると
R2のインストールまで行かずに終わってしまうのでご注意下さい。
(後からR2のインストールは可能ですが)
自分は方法1でR2用のプロダクトIDがあるとは知らず、
Windows Server 2003のプロダクトIDを入力してしまったため
CD2の挿入メッセージが表示されませんでした。
R2がインストールされてないとは気づかずに
「R2のはずなのにR2じゃないぞ??」と悩んでしまいました。
ちゃんちゃん♪

Posted by 白波 at 20:23│Comments(0)
│IT
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。