アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
白波
白波
IT関連をメインに、車・スノボ・家などをカキコする単なる俺メモ。ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2007年12月20日

咳エチケット

あなたは「誰かが自分に向かってクシャミをしてきて不快な気分を味わった」経験はないだろうか。気の置けない友人同士なら笑い話の一つになっておしまいかもしれない。だが、これがウイルス感染の原因だとすると、心中穏やかでないだろう。
最近、インフルエンザなどの呼吸器感染症を防ぐことを目的に、「咳エチケット」の考え方が台頭している。エチケットを啓蒙することによって、咳やクシャミによるウイルスの拡大を防ごうとするものだ。
・「咳エチケット」 - 時代を読む新語辞典 - ビジネスABC
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/abc/newword/071218_30th/index.html  

Posted by 白波 at 12:57Comments(4)一般情報

2007年10月17日

オリオン座流星群

狩人オリオンが持つこん棒の先あたりに放射点を持つオリオン座流星群が、10月21日の22時ごろをピークに出現する。この流星群は、有名なハレー彗星に関連している。数はそれほど多くなく、暗めの流星が多いため、あまり派手な流星群ではない。上弦過ぎの月が沈んだ夜半以降は、良い条件で観測できるだろう。
●関連情報・2007年10月21日 オリオン座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2007/200710/1021/index-j.shtml  

Posted by 白波 at 08:42Comments(2)一般情報

2007年10月06日

実は合理的な3時のおやつ

 ところで砂糖ですが、砂糖は分子構造ではブドウ糖と果糖が結合したものです。砂糖が体内に入るとすぐ消化されてブドウ糖と果糖になり全身に行き渡ります。通常、血糖といっているものは血液中のブドウ糖の量のことです。血糖が上がれば脳に十分なブドウ糖を供給することができることになります。
 コーヒーブレイクとか3時のおやつといった習慣は結構合理的なものと思われます。これから寒い季節到来ですが、温かい紅茶にスティック1/3~1/4くらいの砂糖を入れて飲む、そして小さな手作りクッキーでもつまめるなら、脳の働きが活発になりその後の仕事や勉強の効率が上がること間違いありません。
●第91回 実は合理的な3時のおやつ ~脳の働きを活発にして、仕事の効率を向上~ - 日経BP セカンドステージ
http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kenkou/evidence_071003.html  

Posted by 白波 at 00:00Comments(5)一般情報

2007年10月04日

三瀬トンネル(2期)事業

三瀬峠を越えるなら福岡から佐賀方面へ向かう場合、三瀬トンネルの直前から右折だったが、現在はそれより少し手前で左折して行くようになっている。
峠への入口付近だけだが、道幅が広くなっていた。見通しも抜群に良くなって、逆方向からの合流がしやすくなっている。(・∀・)イイ!!

ループ橋も大分姿を現してきてた。
平成21年4月開通予定らしい。事業費73億円。。。
そんなにかかるのか。

これに伴い、通行料も若干値上げ予定だと。( ´・∀・`)へー。

積雪時以外は三瀬峠を通行するから特に関係ナシ。

●佐賀県道路公社 - 三瀬トンネル(2期)事業
http://www.tollroad-saga.jp/yamabiko/index2.html  

Posted by 白波 at 15:02Comments(0)一般情報

2007年03月23日

環境保護とコスト削減のためスクリーンセーバーは外そう

 「パソコンを使用していなくても電源を入れたままにしておくと,白熱灯1個を付けっぱなしにするのと同じ電力量を消費する」。
 PC Pro Labsの調査によると,100ワットの白熱灯1個を付けっぱなしにした場合の電力費は1年で80ドルを超え,そのエネルギーを生成するために約612キログラムの二酸化炭素が排出される。
 米Microsoft,Windows KernelチームのディレクタであるDean DeWhitt氏は,「使用していないときでもパソコンの電源を入れたままにしておくと,ほぼ同じくらいの電力を消費する」と述べる。
●「環境保護とコスト削減のためスクリーンセーバーは外そう」---Microsoftが報告:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070323/266088/  

Posted by 白波 at 18:00Comments(0)一般情報

2007年02月09日

確定申告

通常の確定申告は2月16日から3月15日までが申告期間。

●住宅ローン控除
「住宅ローン控除」とは住宅ローンの年末残高に応じた額が所得税から10年間差し引かれる減税制度で、正式には「住宅借入金等特別控除」といいます。
住宅ローン控除のような「還付申告」は2月15日以前でも申告が可能です。最寄りの税務署に行けば申告に必要な書類をもらえるので、自分で書いて税務署に提出すればいいのです。インターネットで申告することもできます。
還付申告が必要なのは入居した翌年の1年目だけで、2年目以降は勤務先の年末調整の際にローンの年末残高証明書を添付して手続きします。

・変わる住宅ローン控除を徹底チェック! - ライフスタイル - nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/style/life/sumai/plan/070208_koujo/

・マイホームを新築や購入したとき(住宅借入金等特別控除)
http://www.taxanser.nta.go.jp/1213.htm



●医療控除
「医療費控除」とは所得控除の一つで、前年の1月1日~12月31日に自分や家族のために医療費(入院や手術・出産など)を支払った場合、確定申告すれば一定の金額の控除が受けられる制度です。

・第3回 医療保険で手厚い給付を受けると「医療費控除」は受けられない? - ライフスタイル - nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/style/life/money/gofun/070207_iryo/

・医療費を支払ったとき(医療費控除)
http://www.taxanser.nta.go.jp/1120.htm



●関連情報
・国税庁タックスアンサー(税金相談)
http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

・できる!確定申告- ビジネスノウハウのシェアサイト「海」
http://www.bizocean.jp/life/kakutei/kaikeisp/index02.html

・確定申告をパソコンで楽に済ませるには? / デジタルARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/other/20050215/111118/

・国税庁ONLINE|平成18年分確定申告特集
http://www.nta.go.jp/h18/kakutei/

・西福岡税務署管内の署外申告会場のご案内
http://www.fukuoka.nta.go.jp/kakusinkona/H18/syogai/kaijou/nishifukuoka.htm  

Posted by 白波 at 12:00Comments(0)一般情報

2007年01月03日

凧が電線に引っかかってた。



空を見上げると、凧が揚がっていた。
電線が多いのにあぶねーなぁ。
誰がこんなところで凧揚げしてんだと。

よく見たら凧糸が電線に引っかかって電柱に絡み付いてるでわないか。
風が結構あったから凧がずーっと揚がったまま。
電柱もやるものだ。w

九電に電話したらすぐに回収に現れた。
画像の上にある点のようなものが凧。  

Posted by 白波 at 18:06Comments(0)一般情報

2006年12月28日

お正月の風習の由来、あなたはいくつ知ってますか?

 日本人であることを一番強く感じる季節、それがお正月である。お正月の風習の数々には、それぞれ健康や幸福を呼び込もうとする先人の知恵が込められている。今ではその意味が忘れられつつあるお正月行事を、改めて見直してみよう。

 そもそもお正月儀式の多くは、元旦に家を訪れる「年神」を祀り、新しい年の幸福を祈るという意味を持つものが多い。門松や松飾りは年神さまを家に迎えるための依り代(よりしろ)であり、鏡餅、おせち料理、雑煮、お年玉も、年神さまへのお供えを食することで1年の健康を祈るためといわれる。

 現代では25日まではクリスマスの装飾が街を彩り、26日以降はお正月用の飾りに様変わりするが、トラディッショナルな日本のお正月行事は、12月13日に1年の汚れを落とす「すす払い」から始まる。家をきれいにしたら次は、山から松を切ってきて玄関に飾る「松迎え」をする。そして25日頃に「餅つき」。

 年が明けると、元旦は若水汲みにはじまり、鏡餅を飾り、おせち料理と屠蘇で祝い、初詣をする。そして2日の事始め、年始回り、7日の七草粥、11日の鏡開き、14日に正月飾りを焼くとんど焼きまで、実に1カ月にもわたってお正月行事が続いていたというから驚きである。
・お正月の風習の由来、あなたはいくつ知ってますか? - nikkeibp.jp -
http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/manabi/shogatsu_061226_4.html  

Posted by 白波 at 12:00Comments(0)一般情報

2006年12月18日

牡蠣鍋チャーンス!!

 ノロウイルスが原因と思われる感染性胃腸炎が全国に広がる中、冬の味覚の代表格カキの売り上げが大幅に落ち込んでいることが17日、分かった。カキの内臓部分がノロウイルスの感染源とみる説が風評となり、広島、宮城、北海道など全国の生産業者は「カキからの感染なんぞない」と悲鳴を上げている。東京・築地市場でも1キロ当たり卸値が4日間で約27%もダウンしている。

 鍋具材で人気のカキの売り上げがここ数日間で急落している。東京中央卸売市場の築地場内では、むき身カキの卸値(1キロ当たり)が今月1日は2100円だった。順調に値は伸びて12日には2730円まで上昇。しかし12日からノロウイルス感染被害が大きく報じられてから“右肩下がり”に。16日には12月に入って初めて2000円を割って1995円。下落率は26・9%になった。
・ノロウイルスとばっちりでカキ急落 - 社会ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061218-131881.html

・Yahoo!ニュース - ノロウイルス
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/norovirus/

・ノロウイルスに関するQ&A(PDF)
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/dl/040204-1.pdf  

Posted by 白波 at 18:01Comments(0)一般情報

2006年12月15日

今日から年賀状受付開始

 12月15日からは全国の郵便局で、2007年、年賀状の受付を開始する。元旦に確実に相手に届くためには、12月25日までにポストに投かんする必要がある。そこで今から余裕をもって年賀状の準備をはじめよう。

 年賀状特集では、年賀状作りに役立つ年賀状ソフトやインターネットを使った便利で簡単なサービスを紹介する。またプリンターの買い替えを検討している人向けに、家電量販店お薦めプリンターも掲載する。
・年賀状作成ガイド - トレンド - nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/style/life/topic/trend/061212_nenga/

・郵便局 : 郵便局ホームページ
http://www.yuubinkyoku.com/  

Posted by 白波 at 12:00Comments(0)一般情報

2006年12月13日

ノロウイルスによる感染性胃腸炎

<ノロウイルス>347人が集団感染 東京・豊島区のホテル
12月12日21時4分配信 毎日新聞

 JR東日本系列のホテルメトロポリタン(東京都豊島区西池袋)を利用した客らが下痢やおう吐を訴え、池袋保健所が調べたところノロウイルスによる感染性胃腸炎であることが分かった。11日までに利用客やホテル従業員の計347人が症状を訴えた。厚生労働省によると、ノロウイルスの集団感染としては今年最大の発症者数という。
 同保健所によると、ホテルから5日に報告を受け、食中毒とノロウイルス感染の両面で調査。この結果、2、3両日に同ホテルで開かれた披露宴や宴会の出席者に症状が集中していたことが判明。しかしホテルの料理を食べていない利用客らからも発症者が多数出ていることから、ノロウイルスによる集団感染の可能性が高いと判断した。
 発症者の内訳は利用客292人、従業員55人。
 保健所はホテルの消毒が不十分だったことからウイルスが空気中に舞って感染したり、トイレで感染したのではないかと見ている。【澤圭一郎】

 ◇手洗い徹底を
 今冬はノロウイルスによる感染性胃腸炎が全国的に大流行している。
 国立感染症研究所の8日の集計によると、11月下旬の発生数は81年の調査開始以来、過去最高を記録。通常は1~2日で症状は治まるが、抵抗力の弱い乳幼児や高齢者では重症化する場合もあり、大阪や奈良、和歌山では死亡例も出ている。秋田市保健所は12日、男性1人が死亡したと発表した。
 厚生労働省は手洗いの徹底や、加熱調理の励行などでの予防を呼びかけている。【西川拓】
・ノロウイルス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9  

Posted by 白波 at 08:50Comments(0)一般情報

2006年12月13日

熊本の社交ダンス教室 ハピネス 桜井通り

ダンス教室ハピネスは、平成8年にスタートし今年で10周年になります。
笑顔と笑い声が絶えない、アットホームな雰囲気の楽しい教室です。
20歳代~80歳代までの老若男女のみなさんが、仲良くレッスンしています。
指導員は数々の大会で優秀な成績を収めている、トップクラスの先生です。
また、同ビル内に「Dance&Dining桜井通り」という踊って呑める店も併設されてます。

社交ダンスに興味のある方は覗いてみてはいかかでしょうか?

・熊本の社交ダンス教室 ハピネス|Dance&Dining 桜井通り
http://happiness-dance.jp/  

Posted by 白波 at 00:00Comments(0)一般情報

2006年12月12日

0-2歳の児童手当を一律1万円に…政府・与党決定

 政府・与党は11日、少子化対策の一環として、来年度から、0~2歳児の乳幼児の児童手当を一律月1万円とすることを決定した。

 現行制度では、第1、2子は月5000円、第3子から1万円となっており、第1、2子分を倍増する。塩崎官房長官が同日、財務、厚生労働両省の担当局長らと協議して決定したもので、与党にも伝えた。

 増額に伴う国の負担分は約260億円で、政府は2008年度中に国庫へ返納する予定の緊急雇用創出特別基金(06年度で1847億円)から支出する。地方負担分570億円は国の特例交付金を活用する方針だ。08年度以降は別の財源を検討する。事業主負担は約820億円と試算されている。政府・与党は、来年1月からの定率減税全廃による税収増の一部を財源とすることを検討したが、これを財政再建に充てたい財務省が難色を示していた。
  

Posted by 白波 at 08:30Comments(0)一般情報

2006年12月11日

ふたご座流星群

毎年出現する三大流星群の一つ、ふたご座流星群が14日夜にピークを迎える。国立天文台によると、今年は流星の数が多いほか、月の出が遅い時期に当たるため、初心者でも見やすい。ピーク時の天気が悪くても、前後数日間は流星の出現が期待できるという。
・2006年12月 ふたご座流星群を眺めようキャンペーン:国立天文台
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20061213/index.html  

Posted by 白波 at 12:00Comments(0)一般情報

2006年12月09日

ユニバーサルサービス制度

 ユニバーサルサービス制度はNTT東日本や西日本が加入電話などのユニバーサルサービスの提供を確保するために必要な費用を、電話会社全体で応分に負担する仕組みです。
 ユニバーサルサービスの提供の確保はNTT東日本・西日本の法律上の責務とされ、これまでは、NTT東日本・西日本の自身の負担で維持されてきました。しかし、最近の携帯電話の普及、新サービスの登場、電話サービスの競争の進展等により、山間地をはじめ採算がとれない地域では、今後、NTT東日本・西日本の負担だけではユニバーサルサービスの提供を確保することが難しくなるおそれがあります。
 このため、将来にわたり引き続いて、利用者に公平で安定的にユニバーサルサービスを利用できるように、電話会社全体で費用を負担し合うことにしたものです。
平成19年1月から6月まで適用される番号単価は1電話番号当たり 7円/月 (NTT東日本・西日本の合算番号単価)らしい。
ユニバーサルサービス料は半年に一度(1月と7月)、1電話番号あたりの料金の見直しが行われるため、料金が変更される場合があるそうだ。

総務省ホームページにユニバーサルサービス制度のページがある。
どーでもいいが、画面デザインださっ!キャラクターしょぼっ!

・総務省ホームページ「ユニバーサルサービス制度」
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/universalservice/index.html  

Posted by 白波 at 12:00Comments(0)一般情報

2006年12月01日

地下鉄七隈線

知ってる人も多いが、地下鉄七隈線の進行方向の逆側の運転席は座る事ができるのだ。
但し、普通の席より座りにくく感じた。w

  

Posted by 白波 at 00:00Comments(0)一般情報

2006年11月07日

男の赤ちゃん、首都圏中心に比率低下

新生児に占める男児の比率が1970年代以降低下傾向が続き、特に、首都圏で減少の目立つことが、順天堂大学医学部の丸井英二教授らの分析で明らかになった。 環境悪化による可能性もあり、詳しい原因の究明が急がれる。

 日本全国での出生男児の減少傾向は以前から指摘されているが、丸井教授らは、1899年から2004年まで106年間分の厚生労働省の人口動態統計を使い、都道府県別の推移を詳しく調べた。

 全国では、1971年に男児が女児の1・071倍だったが、2004年は1・052倍に低下した。

 都道府県別でみると、70年代以降に男児割合が明らかに低下したのは北海道、山形、埼玉、千葉、東京、神奈川、大阪で、半分以上が首都圏に集中していた。一方、青森や秋田、宮崎、鹿児島など上昇した県もあった。

 東京は70年が1・076倍で、記録上、最も男児が多かったが、2004年には1・048倍に低下。大阪は1971年の1・077倍から2004年に1・046倍に落ちている。

 男児減少の原因は分かっていない。

男の赤ちゃん、首都圏中心に比率低下…原因は「?」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061106it15.htm  

Posted by 白波 at 12:00Comments(0)一般情報