2010年01月30日
住宅ローン控除申告書の提出が原則不要に!
平成22年度から個人市県民税における住宅ローン控除(住宅借入金等特別税額控除)の制度が拡充されました。
あわせて、これまで提出していただいておりました住宅借入金等特別税額控除申告書(住宅ローン控除申告書)の提出は不要となりました。(ただし、申告書を提出することもできます※。)
※平成11年から平成18年までに入居された方に限ります。また、住宅ローン控除申告書を提出された方が税額を計算する上で有利となるケースがあります。
福岡市 個人市県民税の住宅ローン控除制度の変更点について
http://www.city.fukuoka.lg.jp/zaisei/zeisei/life/kojinshiminkenminzei/jyuutakuro-nkoujyo-kakujyuu.html
2009年08月13日
2009年07月25日
エビちゃん水槽用スポットファン購入
2009年07月20日
出目金さようなら。エビちゃんこんにちは。
2009年06月14日
50インチフルハイビジョンプラズマテレビ買った!
Panasonic TH-50PZ800 買った。
価格.comより安く買った。
ついでにスピーカ付きラックも買った。
これも価格.comより安く買った。
ヤマダで約1時間交渉してニコニコ現金払いの244,510円(ポイント還元差し引き後)。
やすっ。
おまけにHDMIケーブルももらった。
そして、やっぱり当然レコーダもいるっちゅー事で後日買いますた。
これも価格.comより安く。
ブルーレイは時期尚早と判断しDVDにしますた。
あ、自宅ではなく、すべて実家に今日設置ですが何か?
自宅はまだアナログブラウン管(´・ω・`)
価格.comより安く買った。
ついでにスピーカ付きラックも買った。
これも価格.comより安く買った。
ヤマダで約1時間交渉してニコニコ現金払いの244,510円(ポイント還元差し引き後)。
やすっ。
おまけにHDMIケーブルももらった。
そして、やっぱり当然レコーダもいるっちゅー事で後日買いますた。
これも価格.comより安く。
ブルーレイは時期尚早と判断しDVDにしますた。
あ、自宅ではなく、すべて実家に今日設置ですが何か?
自宅はまだアナログブラウン管(´・ω・`)
2009年05月31日
火災警報器
福岡市の既存住宅は2009/05/31までに設置しなければならない。
つまり、今日だ。
ということで設置しますた。
連動式じゃないと意味なくね?
つーことで、ちょい高めのワイヤレス連動式にした。
・けむり当番:親器1台と子器2台 3台入りセット SH4903
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SH4903
20,900円
・ねつ当番定温式(電池付)(子器) SH4620
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SH4620
6,700円
2階の階段と寝室には煙感知式を3台。
1階のキッチンには設置義務はないが、ついでなので熱感知式を設置した。
つまり、今日だ。
ということで設置しますた。
連動式じゃないと意味なくね?
つーことで、ちょい高めのワイヤレス連動式にした。
・けむり当番:親器1台と子器2台 3台入りセット SH4903
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SH4903
20,900円
・ねつ当番定温式(電池付)(子器) SH4620
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SH4620
6,700円
2階の階段と寝室には煙感知式を3台。
1階のキッチンには設置義務はないが、ついでなので熱感知式を設置した。
2008年06月23日
2008年06月09日
ミナミヌマエビの孵化
今朝偶然見つけた!!
水槽の中を眺めているとちーっちゃいエビが3匹!
探せばもっと居るかもしれない。
抱卵してたのが孵化したと思われる。
すげー!
体長は2mm×1cm程度かな。
なんとかピンボケしながら写真(σ・∀・)σゲッツ!!
水槽の中を眺めているとちーっちゃいエビが3匹!
探せばもっと居るかもしれない。
抱卵してたのが孵化したと思われる。
すげー!
体長は2mm×1cm程度かな。
なんとかピンボケしながら写真(σ・∀・)σゲッツ!!

2008年05月23日
2008年05月22日
2008年05月21日
2008年05月05日
2008年04月29日
2008年03月30日
2008年03月22日
2008年03月11日
エーハイム クラシック2217-NEW
上部濾過器に飽きたので外部濾過器を購入してみた。
エーハイム クラシック2217-NEW ¥15,600
この他に底面フィルターも購入。
早速設置してみた。
外部濾過器ってこんなに静かなんだ!すげー!
バクテリアが定着するまでの間は、上部濾過器と併用するので仮設置。


思いの外、水流が強いので、排水パイプの穴を倍に増やしたら幾分マシになった。
エーハイム クラシック2217-NEW ¥15,600
この他に底面フィルターも購入。
早速設置してみた。
外部濾過器ってこんなに静かなんだ!すげー!
バクテリアが定着するまでの間は、上部濾過器と併用するので仮設置。
思いの外、水流が強いので、排水パイプの穴を倍に増やしたら幾分マシになった。
2008年03月10日
2008年03月09日
どこでもドアホンFAX付
電話機が壊れたのでやむなく購入。
コレ(・∀・)イイ!!
インターホンの子機と電話機の子機が一体となってるので便利。
しかし値段が・・・orz...
ヨドバシカメラでは94,800円+工事費。
ネットで購入して自分で取り付けたので70,700円。
VL-SW155K
http://panasonic.jp/door/sw155/index.html
コレ(・∀・)イイ!!
インターホンの子機と電話機の子機が一体となってるので便利。
しかし値段が・・・orz...
ヨドバシカメラでは94,800円+工事費。
ネットで購入して自分で取り付けたので70,700円。
VL-SW155K
http://panasonic.jp/door/sw155/index.html
2008年01月27日
2008年01月09日
住民税からの住宅ローン控除申告
区役所へ行って申請してきた。
毎年自己申告しなければならないので面倒だが節税のためだ。
区役所には専用のコーナーぽいのが用意されていて12席くらいあった。
各席には役所の担当者がいて対応してくれる。
その場で「市町村民税/道府県民税 住宅借入金等特別税額控除申告書」を書いて控えをもらって申告完了。
申告には源泉徴収票と認め印があればよい。
源泉徴収票は原本提出なので必要であれば事前にコピーを取っておくなどしていたほうがよい。
毎年自己申告しなければならないので面倒だが節税のためだ。
区役所には専用のコーナーぽいのが用意されていて12席くらいあった。
各席には役所の担当者がいて対応してくれる。
その場で「市町村民税/道府県民税 住宅借入金等特別税額控除申告書」を書いて控えをもらって申告完了。
申告には源泉徴収票と認め印があればよい。
源泉徴収票は原本提出なので必要であれば事前にコピーを取っておくなどしていたほうがよい。