アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
白波
白波
IT関連をメインに、車・スノボ・家などをカキコする単なる俺メモ。ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2006年12月20日

Windows Developer マガジン 休刊

『月刊Windows Developerマガジン』の前身である『Visual Basicマガジン』は、1995年3月の創刊以来、マイクロソフトの開発言語Visual Basicを使用したプログラミングのノウハウと、その周辺情報をお届けする月刊誌として刊行をかさねてまいりましたが、ソフトウェア開発にかかわる環境はもちろん、各種情報の流通インフラそのものが大きく変貌し、多様を極めるニーズやその応答スピードに応じ切れず、休刊することとなりました。
『月刊Windows Developerマガジン』は2006年12月2日刊行の1月号をもって休刊となります。
Visual Basicマガジンの頃から読んでて、結構仕事に役立つ情報が掲載されていて重宝していたのですが残念です。

・月刊ウィンドウズデベロッパーマガジン | 編集部からのお知らせ
http://www.shoeisha.com/mag/windev/info/info20061004.asp  

Posted by 白波 at 00:00Comments(0)IT

2006年12月09日

RSSを活用すると最新情報が簡単にチェックできるようになる

RSSを活用すれば、もうWebページをいちいち「お気に入り(ブックマーク)」から選んで巡回しなくてよくなるし、せっかく巡回しても新しい記事の更新がなくてがっかりするということもなくなる。記事の見出しと冒頭部分や概要を見るだけで、「この記事はパス」と捨てるべき情報もスイスイと決められるようになる。
・【番外編】今さら聞けない、RSSの基礎知識&活用法(1)~RSSって何? 何が便利なの? / デジタルARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061120/119802/  

Posted by 白波 at 18:00Comments(0)IT

2006年11月28日

Dukeストラップ

やっとキタ。

おそっ。

  

Posted by 白波 at 00:00Comments(0)IT

2006年11月27日

TWOTOP 福岡西店オープン

2006年11月25日(土)AM10:30オープン!
パソコン工房福岡西店が移転・リニューアルしてTWOTOP Super Digital Store 福岡西店として生まれ変わります!
取扱商品・ジャンル大幅アップ!抜群の品揃えで皆様の期待にお応えできる店を目指します!
12月1日までオープニングセール中。
場所がイマイチなので、店がつぶれないようにみんなで買いに行きませう。w

・two top 福岡西店
http://shopinfo.twotop.co.jp/fukuoka-nishi/  

Posted by 白波 at 17:55Comments(0)IT

2006年10月28日

セキュアDBマトリクス

セキュアDBマトリクス

セキュリティ・ベンダーのラックは10月20日,データベースに必要なセキュリティ対策をまとめたドキュメント「セキュアデータベースマトリックス」を公開した。
データベースを安全に保つために一般的に必要とされる技術的または人的な対策を網羅的に示している点が特徴だ。
これまでデータベース・セキュリティに関しては,暗号化や監査ログの取得といった特定の技術や方法論についての解説は数多くあったが,必要な対策を網羅的に示した資料は多くなかった。
ドキュメントの作成を主導した研究開発本部データベースセキュリティ研究所所長の大野祐一氏は,「対策状況を確認するモノサシとして使ってほしい」と語る。
データベースに必要なセキュリティ対策を一望できるドキュメント,ラックが無償公開:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061019/251307/

DBSL【LAC|ラック】-データベースセキュリティ研究所DBSLとは
http://www.lac.co.jp/business/laboratory/dbsl/matrix/index.html  

Posted by 白波 at 00:00Comments(0)IT

2006年10月27日

ゼロデイの水曜日

米Microsoftの修正パッチ公開日である毎月第2火曜日(いわゆる「Patch Tuesday」)の直後に,Microsoft製品を狙うゼロデイ攻撃(パッチ未公開のセキュリティ・ホールを突く攻撃)が出現するケースが増えているとして注意を呼びかけた。
「Patch Tuesday」の直後にゼロデイ攻撃が発生するのは,攻撃者が時間稼ぎをするためである。Microsoftが緊急に(スケジュール外に)パッチをリリースしない限り,少なくとも1カ月はパッチが存在しない状態が続くことになる
●ゼロデイアタックとは
ソフトウェアにセキュリティ上の脆弱性(セキュリティホール)が発見されたときに、開発者側が脆弱性に対する対策(パッチなど)を提供する以前から、当該脆弱性を突いた攻撃をしかけるというもの。
対策と攻撃の「時間差」がゼロ以下であることからこう呼ばれている。

●「パッチの火曜日」の次は「ゼロデイの水曜日」?:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061019/251242/  続きを読む

Posted by 白波 at 08:30Comments(0)IT

2006年10月25日

そのメールが相手の怒りを招く

ここでは,見過ごされがちなもう1つの“問題メール”について取り上げたい。それは,「相手の感情を害するメール」だ。といっても,「こんな提案書が通用すると思ってるのか。すぐ作り直せ!」というような,直接的に相手を罵倒するメールではない。表現は丁寧なのに,読み手の気持ちを傷つける。そんなメールを受け取ったことがないだろうか。
そのメールが相手の怒りを招く:ITpro(2005/03/08の記事)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050307/157089/  

Posted by 白波 at 18:18Comments(0)IT

2006年10月20日

机の配置などを工夫して開発生産性をアップ

多くのオフィスでは,部署やチーム・メンバーの机を向き合わせて「島」を作る,いわゆる「島」スタイルのレイアウトを採用している。
島スタイルの席配置は,「限られたオフィス空間に効率よく机を配置する」「人の動線を適切に確保する」といった目的では一定の効果を上げていると思う。

席の配置については,背中合わせにするのがベストである。
一見,「互いの顔が見えないのでは?」と思うかもしれないが,そもそも目の前の仕事に集中しているときに互いの顔を見ることはない。
背中合わせなら,必要に応じて全員が背中側を向くことで,間に障害物を挟むことなく互いの顔を見ることができる。つまり純粋な人の輪ができるのだ。
このため,ちょっとしたミーティングなら会議室などに移動しなくても,全員がふりむくだけで行うことができる。

またこのようなレイアウトにしておくと,互いのディスプレイを見る際に障害物がない。
そのため,別のマシンにあるソース・コードをちょっと確認したいといった場合でも,わざわざ移動することなく,すぐに見ることができる。

ヽ(`Д´)/それだ!


机の配置などを工夫して開発生産性をアップ---ワークスペース・メイキング:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061018/251116/  

Posted by 白波 at 12:38Comments(0)IT

2006年10月20日

よかたいオラクル倶楽部


この度、日本オラクル 西部支社では、九州・山口地区のIT関連技術者様を対象としたコミュニティ 「よかたいオラクル倶楽部」を開設致します。
オラクル製品を中心としたノウハウ・テクニックに関する情報共有の場として、会社の垣根を越えた地域技術者コミュニティを目指していきます。

「よかたいオラクル倶楽部」設立の目的は以下です。
・IT技術者のスキルアップ支援を通じて、企業の収益向上に貢献
・会社の垣根を越えたIT業界地域コミュニティの構築
・当面以下のような活動を考えています。
・定期的な技術セミナー&相談コーナー
・西部支社マシン環境を利用した共同検証

Oracle Japan / 西部支社 / よかたいオラクル倶楽部 / よかたいオラクル倶楽部とは
http://www.oracle.co.jp/corp/seibu/club/

今年開設したらしいが、いかがでっしゃろ?icon187  

Posted by 白波 at 00:42Comments(0)IT

2006年10月18日

WEB APIはすばらしぃ。【qooqqle.jp】

http://qooqle.jp/

このサイトは,Amazon,Google,Yahoo!,はてなの4社が提供する検索用のWeb APIを活用しています。
テキストボックスに検索語を入力しはじめると,入力した言葉からはじまるキーワード候補が表示されます。
これは,Googleの「Googleサジェスト」サービスを利用しています。
検索語を決定すると,Yahoo!の検索エンジンでその言葉を検索し,検索結果を表示します。
表示するときは,はてなブックマークのデータも取得して,ブックマーク数の多さも表現します。
表示する文字が大きいほど,ブックマーク数が多いことを意味します。
さらに,Amazonで書籍データを検索し,関連する書籍の表紙データを検索結果の上に並べてくれます。
Qooqle自身は何の検索エンジンも備えていませんが,Web API経由で検索機能を借りてくれば,アイデア次第でこんなにも多くの機能を持つ検索サイトを作れるのです。


オキニはGoogle Maps API!

Web APIプログラミングに挑戦しよう!:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060925/248842/?ST=develop&P=2

Google Maps API
https://www.google.com/apis/maps/  

Posted by 白波 at 20:44Comments(0)IT

2006年10月15日

Solaris 10(アンケート実施中!)

Solaris 10 は、今日の企業の生命線をにぎる基幹システムで最も多くの実績を持つオペレーティングシステムの一つである、Solaris OSの最新リリースです。
Solaris 10 は、 OS として最大の可用性、管理性、セキュリティを達成するために最新のテクノロジーを投入すると同時に、従来からお客様より支持頂いてきた、安定性、信頼性、アプリケーションの動作互換性を一層高めた、安心してご使用頂けるオペレーティングシステムです。

Solarisアンケート実施中!
メンバーアカウントにご登録の上、アンケートにご回答いただくと、もれなく特製Dukeストラッププレゼント!

2005年2月より無償提供だし、ストラップももらえる事だし、久しぶりに使って見ようかね。( ・∀・)イイ!  

Posted by 白波 at 17:31Comments(0)IT

2006年10月13日

WindowsServer2003R2のインスコは曲者だった

■方法1(初めからR2をインストール)
・R2のインストール時に「R2用」のプロダクトIDを入力する。
・CD1のインストールが終わるとCD2を挿入するようにメッセージが出る。
・CD2のインストールが終わるとR2インストール完了。


■方法2(Windows Server 2003 にR2を追加インストールする)
・Windows Server 2003を起動した状態でCD2のr2auto.exeを実行する。
・R2用のプロダクトIDを入力する。(R2用のアクティベーション必要なため)
・CD2のインストールが終わるとR2インストール完了。


■注意点
Windows Server 2003 R2 のCDでインストールしても
Windows Server 2003 のプロダクトIDを入力すると
R2のインストールまで行かずに終わってしまうのでご注意下さい。
(後からR2のインストールは可能ですが)



自分は方法1でR2用のプロダクトIDがあるとは知らず、
Windows Server 2003のプロダクトIDを入力してしまったため
CD2の挿入メッセージが表示されませんでした。

R2がインストールされてないとは気づかずに
「R2のはずなのにR2じゃないぞ??」と悩んでしまいました。

ちゃんちゃん♪ face02  

Posted by 白波 at 20:23Comments(0)IT

2006年10月12日

JCOMもついにOP25B実施

お客様にJ:COM NETをより安心してお使いいただくため、迷惑メールの送信を規制するOP25B(Outbound Port25 Blocking)を実施することをお知らせいたします。
現在、多くの迷惑メールはセキュリティ被害を受けたパソコンから、プロバイダが指定したメールサーバを経由せずに送信されています。
OP25Bはこのような不正なメール送信を抑止するために、メール送信で使用する25番ポートの使用を制限する対策です。
OP25Bを実施することで、セキュリティ被害にあわれたJ:COM NETご加入者様による、迷惑メールの送信や個人情報の流出を防ぎます。

納得できるが、プロバイダ以外のメル鯖つこてるもんにとっては不便ぢゃ。
ポートを変えねば。face13  

Posted by 白波 at 14:14Comments(0)IT

2006年10月12日

「ThinkPad s30」にCentOSをインストール

日経Linux2006年11月号 10月7日発売         1490円(税込み)  

Posted by 白波 at 13:00Comments(0)IT