アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
白波
白波
IT関連をメインに、車・スノボ・家などをカキコする単なる俺メモ。ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2007年04月25日

サーバーを多彩な手法で監視 Nagios

 Nagiosは,サーバーの稼働状態を監視するソフトウエアである。システムの異常を検知すると,それを管理者にメールで報告する機能などを備える。Webインタフェースによるステータス閲覧やレポート出力もできる。
 Nagiosは,有償ソフトに匹敵するほどの充実した機能を持つ,フリーの監視ソフトである。基本機能は,サーバーにPINGを飛ばしての「死活チェック」と,クライアントとしてサーバーにアクセスして稼働状況を監視する「アクティブ・チェック」だけだが,さまざまなプラグインを利用することで多様なサーバー機能をチェックできる。TCP/UDP汎用のプラグインも用意されているため,独自プロトコルを利用したサービスの監視にも対応可能だ。
●【特選フリーソフト】サーバーを多彩な手法で監視 Nagios:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070410/267919/  

Posted by 白波 at 12:05Comments(0)ソフト

2007年04月24日

SourceForge.jp

SourceForge.jpは、オープンソース・ソフトウェアの開発者にCVS/SVNリポジトリ、メーリングリスト、バグ追跡システム、掲示板・フォーラム、タスク管理システム、 Webサイトホスティング、リリースファイルのダウンロードサービス、永久的なファイル保管、完全なバックアップ、シェル環境、コンパイル・ファーム、そしてそれらをWebベースで総合的かつ容易にプロジェクト管理を行う環境を提供する無料のサービスです。
●SourceForge.jp: Welcome
http://sourceforge.jp/  

Posted by 白波 at 22:07Comments(0)サイト

2007年04月23日

4月23日はビールの日! ビールで乾杯!

「ビールの日」と呼ばれる日があること、知っていましたか? 4月23日が、その「地ビールの日/ビールの日」。ビール文化の土壌を肥沃にし、その芽を大きく育てていく一助となるよう、日本地ビール協会を中心とする「地ビールの日選考委員会」によって1999年に定められました。365日の中からこの日が選ばれた理由は、「ビール純粋令」に由来します。
●[All About[オールアバウト]] 4月23日はビールの日! ビールで乾杯!
http://feeds.feedburner.jp/allabout/all?m=7402  

Posted by 白波 at 09:00Comments(0)

2007年04月20日

バーコードから「価格.com」の商品情報を調べるiアプリ登場

 カカクコムは、「価格.comモバイル」で製品検索iアプリ「価格バーコードサーチ」の提供を開始した。
 価格バーコードサーチは、携帯のカメラ機能を利用し、商品に付属するバーコードを読みとることで、「価格.com」が保有する商品情報にアクセスできるアプリ。PC、家電、カメラ、ゲーム、DVDなど約15万点の情報の中から、目当ての商品の最安値情報やクチコミ情報、スペック情報などを入手できる。対応端末は「90xi」「70xi」シリーズ、「D800iDS」「MUSIC PORTER X」。
●・[ITmedia +D 最新記事一覧] バーコードから「価格.com」の商品情報を調べるiアプリ登場 (2007-04-18 21:53)
http://cgi.itmedia.co.jp/rss/plusd_2.0/plusd/mobile/articles/0704/18/news119.html
・価格.comモバイル アプリ 価格バーコードサーチ
http://kakaku.com/mobile/iappli/appli_barcode.asp  

Posted by 白波 at 00:12Comments(0)ソフト

2007年04月19日

メールのパスワード暗号破った…APOP規格を解読

電子メールのパスワードを暗号化して送信する規格「APOP」の暗号解読方法を電気通信大学の太田和夫教授(暗号理論)の研究グループが発見し、経済産業省の外郭団体・情報処理推進機構(IPA)に連絡した。
 読み取り不可能と言われてきた暗号化技術に穴が見つかったことで、パスワードが盗まれる恐れが出てきた。
 APOPは、メール固有のパスワードなどを「MD5」と呼ばれる特殊な関数で別の文字列に変換する技術を使っている。メールを使う人のパソコンから、メールが保存されているサーバーまでパスワードが暗号化されて送られるため、途中でパスワードをすべて読み取ることは不可能とされていた。
●関連情報
・Yahoo!ニュース - 読売新聞 - メールのパスワード暗号破った…APOP規格を解読
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070419-00000101-yom-bus_all

・[スラッシュドット ジャパン] APOPにパスワード漏洩の脆弱性
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=07/04/19/0137200

・[INTERNET Watch] APOPにパスワード漏洩の脆弱性、代替手段を推奨
http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=2d9b4040eea086a1f6f74fc84c877bc2  

Posted by 白波 at 12:49Comments(0)セキュリティ

2007年04月18日

ドコモ、「904i」シリーズを23日に発表

NTTドコモは「904i」シリーズの発表に伴い、4月23日午後6時45分から発表会の様子をインターネットおよびVライブで配信すると発表した。
●ITmedia +D モバイル:ドコモ、「904i」シリーズを23日に発表
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/17/news110.html  

Posted by 白波 at 09:00Comments(0)ハード

2007年04月16日

にせ個人情報ジェネレータ

個人情報の本物っぽいダミーデータを作ってくれる。
システム開発で使えそう。

●なんちゃって個人情報
http://kazina.com/dummy/  

Posted by 白波 at 20:07Comments(0)サイト

2007年04月13日

CentOS 5.0 リリース

4月12日付けでCentOS 5.0がリリースされた。ただし、リリースされたのはi386版とx86_64版のみで、PowerPC/IA64/SPARCの各対応版は(まだベータ版も出してないので)もう少しかかるとのこと。
CentOSはRed Hat Enterprise Linux(RHEL)のSRPMから作成されているRHELクローンの1つで、CentOS 5.0は3月14日にリリースされたRHEL 5がベースとなっている。なお、今のところ日本のミラーにはCDのイメージ(i386版は6枚組み、x86_64版は7枚組み)しかないもよう。
●関連情報
・[スラッシュドット ジャパン] CentOS 5.0 リリース
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=07/04/13/0835227

・DistroWatch.com: CentOS
http://distrowatch.com/table.php?distribution=centos

・[マイコミジャーナル] RHELクローンの「CentOS 5」が正式リリース
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/04/13/006/index.html

・インストール完全ガイド CentOS 5.0:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070425/269496/  

Posted by 白波 at 18:16Comments(0)ソフト

2007年04月13日

インシデント(Incident)

 「インシデント」とは,セキュリティ上の脅威となりうる出来事を意味する言葉である。意図的,偶発的,疑いがある場合などに関わらず,「セキュリティを脅かす可能性のある問題が起こった」と判断した出来事なら,それがインシデントである。インシデントが起こったとき,「インシデントが発生した」という言い方もする。
 そもそもインシデント(incident)という単語には,「事件」,「出来事」,「ハプニング」といった意味がある。航空や医療の分野などでも使われている用語で,いずれも「重大な事故につながる可能性がある出来事」のことを指している。
●インシデントとは:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20070410/267906/  

Posted by 白波 at 00:37Comments(0)ことば

2007年04月12日

セキュア・メッセンジャーYocto

Yoctoセキュアメッセンジャーはビジネス用に開発された世界初携帯連動型インスタントメッセンジャーです。ビジネスシーンにおけるリアルタイムコミュニケーションを安全かつ確実に行えるように開発されています。
●関連情報
・企業向けIMに力を注ぐQript:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070410/267887/

・【企業向けメッセンジャー】Yocto : セキュアメッセンジャー
http://www.yocto.ne.jp/index.html  

Posted by 白波 at 12:06Comments(0)ソフト

2007年04月11日

ファイル・システムの制限

■ 4Gbytes超のファイルを使うためには、Windows NT/2000/XP/Server 2003とNTFSファイル・システムが必須。
■ FAT32ファイル・システムでは、4Gbytes超のパーティションを利用することができるが、ファイル・サイズは4Gbytesまでに制限される。
■ ネットワーク経由の場合は、利用できる最大ファイル・サイズは、ローカルとリモートのOSの両方の制約を受ける。
■ アプリケーションによっては4Gbytes超だけでなく、2Gbytes超のファイルでも操作に失敗する可能性があるので注意する。
●@IT:Windows TIPS -- Knowledge:ファイル・システムの制限 ― 2G/4GBytes超のファイルに注意 ―
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/094filelimitation/094filelimitation.html  

Posted by 白波 at 03:11Comments(0)Tips

2007年04月10日

未知のフィッシングサイトを警告する4製品を徹底検証

 実在する企業や団体のサイトをまねて、IDやパスワードなどの個人情報を盗もうとするフィッシング詐欺――。これに立ち向かう機能を備えたソフトが登場している。有名なのは、Internet Explorer 7(IE7)が備える「フィッシング詐欺検出機能」。IE7で強化された代表的な機能の一つだ。
●IE7で173の偽サイトを閲覧してみた:日経パソコンオンライン
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070329/266814/?P=1  

Posted by 白波 at 12:06Comments(0)セキュリティ

2007年04月10日

巨大なサイズのファイルを簡単に作る方法

■ fsutilコマンドを使うと、ギガバイト・クラスの巨大なファイルを簡単に作成することができる。
■ こうやって作成した巨大なファイルを使うと、システムのパフォーマンスやネットワークの性能測定、負荷テストなどが行える。
■ FAT32からNTFSに変換する場合は、MFT用の予約領域を作成しておくとよい。
●@IT:Windows TIPS -- Tips:巨大なサイズのファイルを簡単に作る方法
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/243largefile/largefile.html  

Posted by 白波 at 00:01Comments(0)Tips

2007年04月06日

ディスクの内容を完全に消去する

■ ディスクを破棄したり、譲渡したりする場合には、あらかじめディスクの内容を消去しておかないと情報が漏えいする危険性がある。
■ ファイルをごみ箱に捨てても、インデックスが削除されるだけで、データ本体を消去するわけではない。そのためファイルを復活させることもできる。
■ データを完全に消去するためには、ディスク全体に渡ってデータを完全に上書きする必要がある。このためにはcipher /wコマンドを実行すればよい。
●@IT:Windows TIPS -- Tips:ディスクの内容を完全に消去する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/273diskwipe/diskwipe.html  

Posted by 白波 at 12:00Comments(0)Tips

2007年04月03日

英EMIがすべての楽曲をDRMフリーに

英EMI Groupは,同社傘下のレコード会社EMI Musicの楽曲をすべてデジタル著作権管理(DRM)の制限を外してダウンロード提供する。
米Appleのデジタル・コンテンツ配信サービス「iTunes Store」が,DRM無しのEMI楽曲を扱う最初のオンライン・ストアとなる。
EMIとAppleがそれぞれ現地時間4月2日に発表した。
●英EMIがすべての楽曲をDRMフリーに,iTunes Storeで5月より配信:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070403/267202/
  

Posted by 白波 at 18:00Comments(0)IT

2007年04月03日

MS、2007年4月4日にセキュリティパッチを緊急リリース

マイクロソフトは2007年4月2日、セキュリティパッチを同4月4日にリリースすることを明らかにした。
同社は通常毎月第二火曜日にセキュリティパッチをリリースしている。
提供するのは、2007年3月30日に明らかになったアニメーションカーソルファイル(.aniの拡張子が付いたファイル)の取り扱いに関するセキュリティホールをふさぐためのパッチである。
●MS、2007年4月4日にセキュリティパッチを緊急リリース:日経パソコンオンライン
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070402/267165/?ST=pc_news  

Posted by 白波 at 12:00Comments(0)セキュリティ