アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
白波
白波
IT関連をメインに、車・スノボ・家などをカキコする単なる俺メモ。ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2006年12月14日

QHS(九電ホームセキュリティ)の紹介

私たちQHS(九電ホームセキュリティ)は、地域の皆さまの安心・安全を守り、快適で豊かな社会の創造に貢献します。
お客さまの大切なご家族や毎日の豊かな暮らしを守るために、QHSは電力会社ならではの先進の通信技術を駆使したサービスに加え、確かな実績を誇る警備会社とのシステム連携によって、いままでにない信頼のセーフティネットワークを実現しました。
QHSからは「ホームセキュリティサービス」「安心・見守りサービス」をご提供し、警備会社「にしけい」からは警備員の派遣などの対応をご提供することで、低コストでありながらも質の高いセキュリティサービス体制を敷いています。
お客さまの暮らしの「オール安心化」を目指すQHSのサービスを、どうぞご利用ください。

従来のセキュリティでは、窓の数に比例してセンサーの設置数が多くなり、ますます高価になる傾向がありました。
しかし、QHSでは、人感センサーとカメラをメイン機器に採用することで、センサーの数を抑制。
安心のレベルを下げることなく、手ごろな価格を実現しています。
・機器の基本セット(オプション追加できます)
○ ホームサーバー × 1
○ 人感センサー × 1
○ 緊急通報リモコン × 1
◎ カメラ × 1
◎ 無線ブロードバンドルーター × 1
(注)◎印の機器はブロードバンド回線(光回線など)の場合のみです。

従来のセキュリティシステムと違うのは「IT技術」を使い、ユーザーの費用負担を抑えている点です。
不審者の侵入や火災などの警戒だけでなく、家で留守番をしている子供や一人暮らしの高齢者の様子を随時確認するという使い方もできます。

不審者対策は全ての窓にセンサーを付けたりせず、人感センサーで感知しカメラで撮影するやり方です。
人感センサーや防犯カメラは無線LANを使い無線ブロードバンドルータと接続します。

既に家にルータが設置してあったり、無線LANを構築していても大丈夫なようです。
無線LANを使うため、ごちゃごちゃした配線はありません。見た目もすっきりで工事も容易です。

異常を検知した場合は携帯やPCにメールを飛ばして、検知した前後4秒の静止画(9枚)を確認することが出来ます。
携帯で画像を確認したり、セキュリティの設定をしたりできるのがとても便利です。

機器は購入できますが、イニシャルコストを抑えたレンタルプランもあり、毎月の料金は2,620円~と低料金です。
5年を超えて使用する場合は購入がお得です。

現在のカバーエリアは下記の通りです。
福岡市
宗像市
福津市
古賀市
前原市
春日市
大野城市
太宰府市
筑紫野市
新宮町
那珂川町

2006年12月28日まで「年末の防犯[無料]お試しキャンペーン」やってます。

・九電ホームセキュリティ
http://www.qhs.co.jp/  

Posted by 白波 at 18:00Comments(0)

2006年12月14日

デジカメ購入(LUMIX DMC-TZ1)

Panasonic LUMIX DMC-TZ1

コンパクトなクセして光学10倍ズーム。
手ぶれ防止は(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

動画も2年前に購入した他社デジカメよりキレイに録画できた。
SDカードも1GBで快適。

無問題。

●関連情報
・DMC-TZ1|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic
http://panasonic.jp/dc/tz1/

・LUMIX DMC-TZ1 の最安価格 【価格.com】
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=00501910956  

Posted by 白波 at 12:00Comments(0)ハード

2006年12月14日

セルフ式ガソリンスタンドでの注意事項

自分で給油できる「セルフサービス式ガソリンスタンド」の設置は,平成10年4月から認められ,平成18年11月現在,福岡市内で営業している約250のガソリンスタンドのうち,25%にあたる約60店がセルフスタンドです。
自動車の燃料に使用されるガソリンは,気温がマイナス40℃でも引火(ライターの火,たばこの火,静電気,衝撃の火花などにより着火)する可能性があります。
セルフスタンドには各種の安全装置が設置されており,常時,監視員が安全確認をしていますが,給油される時は,常に身の回りにガソリンの蒸気が存在するという危機感を持って安全に給油してください。
車にガソリンを入れる機械(給油機)には,オートストップ機能が備えられており,燃料が満タンになるとオートストップが機能して,自動的に給油がストップします。
しかし,流量が一定以下の場合又は給油ノズルを奧まで差し込まない場合には機能しないことがあり,ガソリン等が吹きこぼれてしまいます。
また,オートストップ作動後に、継ぎ足し給油するのはとても Σ(゚д゚lll)アブナッ !

福岡市消防局:セルフ式ガソリンスタンドでの注意事項(PDF)
http://www.119.city.fukuoka.jp/a/serufu.pdf  

Posted by 白波 at 00:00Comments(0)くるま